top of page


新着情報
T-UPスタッフの今日のひとこと


新学期に向けて
2学期からは、学習内容はとても難しくなってきます。9月になろうかというのにまだまだ暑さが残ります。基本を押さえて皆さん頑張りましょう!
2022年8月26日


今日は香川県綾歌郡宇多津町で受験生の授業!瀬戸大橋の与島SAでちょっと休憩です!
いよいよ夏休み!受験生は特に、そうでない学年も学校みたいに時間割が無いので、しっかりと一日のタイムテーブルを作って、有効な夏休みの時間を過ごしましょう!朝、何時に起きて、何時に朝食をとって、午前中は学校の宿題を何時まで。昼食の後は、自主学習など・・・...
2022年7月21日


今日は福山市でミーティング!
家庭教師のスタッフと、受験生の夏休みの打ち合わせで福山の#びっくりドンキーさんに行って来ました。部活もそろそろ終わり、この夏が受験生にとっては時間の使い方が、とても重要!タイムテーブルの作り方(一日の時間の過ごし方、無駄な時間が無いように)など話し合いました。注文したびっく...
2022年7月17日


【勉強の「やる気」や「集中力」に頼らない!】授業中の効率のいい勉強法
ついに関東圏も梅雨入り発表となりましたね。いつの間にか6月になり、定期テストまであっという間です。勉強をしているみなさん、特に、それほど勉強が好きではないみなさんは、一度は「効率よく勉強したい」と思ったことはありませんか。...
2022年5月29日


感染症予防のための遠隔授業
iPadによる遠隔授業を初めました。 iPad、タッチペンをお持ちの方は、どなたでも初められます。 一般にはカメラを要しますが、私の授業では、カメラは要ありません。 場所を選ばず、感染症の心配もなく、通話料や交通費も必要ありません。 ぜひ一度ご相談ください!
2022年5月29日